
INDEPENDENT:25トライアル 公開三次審査
毎年11月に本拠地大阪で開催され、一人芝居の歴史と表現を更新し続ける「最強の一人芝居フェスティバル=INDEPENDENT」。
本年度「INDEPENDENT:25」のオープニングアクトを務める「トライアル枠」の出演者を選ぶ公開三次審査(観客審査)を開催します。
6/24と6/25の公開二次審査を勝ち抜いた合計5組が7/29(火)の公開三次審査に再び挑みます。
各自のプライドと表現を賭けた挑戦を是非目撃して下さい!
主催・企画・製作:(株)INDEPENDENT/後援:インディペンデントシアター
[重要]予備日の設定について
2023年の「INDEPENDENT:23トライアル公開三次審査」は、台風接近のために多くの交通機関が停止し、公演中止となりました。
その為、今回は予備日を設定し、応募者にエントリー時からスケジュールを確保しております。万一7/29(火)が台風等により実施困難となった場合は、翌7/30(水)に実施いたします。
お客様は、7/29(火)開催を前提にご予約頂ければ結構です。万一予備日延期となり、ご来場頂けない場合は誠にお手数ですが、ご予約キャンセルの旨ご連絡頂けますよう、ご協力をお願いいたします。
■参加ユニット■
[6/25(水)観客支持率2位:50.94%]
[a]●灰尾さとみ(PROJECTおふざけチャン。/でめきん)×井上大輔(足一)
[6/24(火)観客支持率3位:60.78%]
[b]●長谷川智一
[6/25(水)観客支持率1位:52.94%]
[c]●福永樹×福谷圭祐(匿名劇壇)
[6/24(火)観客支持率1位:90.02%]
[d]●水野桜花×福谷圭祐(匿名劇壇)
[6/24(火)観客支持率2位:66.67%]
[e]●森本真由×中屋敷法仁(劇団柿喰う客)×木村和彦
□ 日時 □
7/29(火)19:00開演(18:30開場) ※予備日7/30(水)
□ 会場 □
in→dependent theatre 1st
□ 料金 □
¥1,500- (前売・当日とも)
□ 予約 □
●WEB予約 カルテットオンライン予約フォーム
●メール予約 info@independent-fes.com
お名前・ご来場日時・お電話番号をお伝え下さい。メール予約は当方からの返信をもって予約完了といたします。メール予約は手動対応となるため、対応中に予約フォームで完売する可能性もあるため、予めご了承下さい。可能な限り予約フォームをお使いください。ご精算は当日受付窓口となります。
■6/29(日)10:00予約開始
■例年満席の為、ご予約必須といたします。
■チケットお取扱いは主催者のみです。出演者のお取扱いはございません。
■予約後、来場できなくなった場合は必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
■チケットはお一人様1枚ずつのご予約となります。同じお名前の重複する予約は自動的にキャンセルさせて頂きます。必ずご来場されるお客様のお名前でご予約下さい。
■今回は台風対策の予備日を設定しています。万一の延期の際にはご予約時のメールアドレスにご案内し、SNS等にて告知いたします。
□ 企画について □
三次審査では、各ユニットが15分の演目を用意して上演、観客のあなたが審査員の一人です!!
過去のトライアル挑戦作品が、地域版招聘や全国ツアー参加など、実績を残している中、その最初のステップを観られるのが、このトライアル公開審査。
INDEPENDENT本戦出演を目指し厳しい闘いを駆け抜けていく、参戦ユニットの勇姿をぜひ見届けてください!
この7/29(火)に開催される三次審査の観客支持率上位2組を11月の「INDEPENDENT:25」に参戦するトライアルユニットとして選出します。また、観客支持率の結果に関わらず、二次審査を含めた参加全11作品全てにプロデューサーが選ぶ「P枠」選出の可能性があります。
■お問い合わせ■
[株式会社INDEPENDENT]
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋3-3-19インディペンデントシアター1st3F
「INDEPENDENT:25トライアル」係
TEL 06-6635-1777(11:00~20:00)
E-Mail info@independent-fes.com
「INDEPENDENT」とは
コンセプチュアルな劇場プロデュースとアグレッシブな活動で全国から注目を集める大阪インディペンデントシアターを拠点に、2001年から毎年11月に開催している「最強の一人芝居フェス=INDEPENDENT」。俳優と作演出家によるユニットが、様々なスタイル・表現手法のソロアクトで競演するこの企画は、これまで全国で600作品以上を世に送り出している。多くの観客と創り手を魅了してきたこのフェスは、2011年夏に初の全国ツアーを開催。そのネットワークを活かし、2012年からは地域の俳優や創り手を中心としたプロジェクトを開始。現在では、札幌、仙台、名古屋、福岡、那覇などで地域版を継続開催。INDEPENDENTフォーマットは拡大を続け、2018年の台北、2019年のメルボルンと海外進出も開始し、さらなる加速度で一人芝居の歴史と表現を更新し続けていく。
*最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT」©は株式会社INDEPENDENTの登録商標です。